住宅ミニ知識

住宅造りキーワード 〜第30回〜

【住宅造りキーワード】 第11回

住宅工事の各工種と仕様 Ⅴ

設備工事 ・設備機器

給湯機

給湯機とはお湯を供給するための加熱機器で、ガスや石油を熱源とする瞬間式と電気を熱源とする貯湯式があります。
お湯を使う箇所ごとに設置する給湯器(台所やお風呂専用)もありますが、最近では一ヶ所でお湯を作り各蛇口に送るセントラル方式が一般的になっています。

<ガス給湯器>

ガス給湯器には都市ガス用とLPガス用があり、貯蔵槽の設置スペースがいらないため、貯湯式の電気給湯器よりスペースを有効に活用できます。
ただし、屋外設置用の給湯器は新鮮な空気が不足すると不完全燃焼をおこし、一酸化炭素による中毒や死亡事故、機器の故障につながる可能性がありますので、給湯器の周りを板などで囲ったりしないようにしましょう。
給湯器の給湯能力は号数で表し、1号とは「水温から25℃上昇させたお湯を1分間に1リットルつくり出せる」能力をいいます。
たとえば244号なら、水温15℃のときに40℃のお湯を1分間に24リットル出すことができるということになります。
16号、20号、24号などがありますが、家族4人以上でお風呂のシャワーと台所の2ヶ所で同時で使用することがある場合は24号がお勧めです。
また、ガス給湯器には追いだき機能がついたタイプとついていないタイプがあり、一般的には追いだき機能がついたタイプ「ガスふろ給湯器」、追い炊き機能がなくお湯を出す機能だけを持つ機器を「ガス給湯器」といいます。

<電気温水器>

電気温水器は貯湯タンクの水を電気ヒーターで沸かして保温しておく給湯器です。
電気でお湯を沸かすため、炎や煙を出さず使用時の騒音もほとんどありませんが、貯湯タンクを置くスペースが必要となります。
電気温水器は一日に必要なお湯の量によってタンクを選び、4人家族なら370~460リットルが目安になります。
追い炊き機能付きの温水器もあり、タンク内の高温のお湯と熱交換し、保温・追いだきをします。

<エコキュート>

エコキュートとは環境に配慮したヒートポンプ式の家庭用給湯システムのことで、「自然冷媒ヒートポンプ式電気給湯機」のことをいいます。
火や電気を使って直接、水を温めるのではなく、空気中にある「熱」を利用するヒートポンプシステムのため、電気エネルギーの約3倍の熱エネルギーを得ることができます。
また、これまではヒートポンプシステムの冷媒としてフロンが使用されていましたが、エコキュートではCO2(二酸化炭素)を使用するためオゾン層破壊や温暖化ガス排出の抑制につながる環境に優しい給湯器です。
エコキュートも一日に必要なお湯の量によってタンクを選び、4人家族なら370~460リットルが目安になります。
追い炊き機能付きの温水器もあり、タンク内の高温のお湯と熱交換し、保温・追いだきをします。

※ヒートポンプとは、水・空気などの低温の物体から熱を吸収させて、圧縮機で圧縮するし高温度の熱を得ること。

 モリス住宅総合研究所  

一覧へもどる
  • 家を建てたい
  • 住宅の施工実績
  • 住宅ミニ知識
  • 資金について
  • 工事の流れ

お問い合わせ

建設・設計(中部営繕センターまで)

TEL.0547-35-4452

土地・不動産(平成開発まで)

TEL.0547-37-8188

Copyright (C) 2010 CEC GROUP. All Rights Reserved.